********************
🔸 初日・二日目のご予約についてのご案内 🔸
********************
早速のご予約ありがとうございます!
初日8/1分のご予約は定員数が埋まりましたので
終了いたします。
二日目8/2は 18時〜18時30分 に少し空きがございます。
7/31で予約受付は終了いたします。
ありがとー!
2020.7.16
********************
🔸 初日・二日目のご予約についてのご案内 🔸
********************
早速のご予約ありがとうございます!
初日8/1分のご予約は定員数が埋まりましたので
終了いたします。
二日目8/2は 18時〜18時30分 に少し空きがございます。
7/31で予約受付は終了いたします。
ありがとー!
2020.7.13
にしおゆき陶人形展 「ト ワ イ ラ イ ト」
夜長堂(大阪 天満橋)
8月1日(土)〜8月10日(月)
12時〜19時
初日と二日目は予約制とさせていただきます。
会期中は火・水曜日 定休日
※写真は過去の作品です
※今回も夜長堂さんへ届ける福助人形と招き猫を作っています。
時にお問い合わせを頂きますがオーダーは承っておりませんので是非この機会にお求め頂けるとありがたいです。
ホームページのお問い合わせフォームにお問い合わせを頂いています。
何度かお返事いたしましたが、gmailのアドレスはこちらからの返信が弾かれてしまう方がいます。
お心当たりのある方は設定を見直してみてください。
********************
🔸 初日・二日目のご予約についてのご案内 🔸
********************
今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、展示会の初日、二日目は完全予約制とさせて頂きます。
<予約方法> 7月16日(木)正午より受付開始致します。ご予約は先着順となります。
下記のタイムスケジュールを参考に、第三希望まで明記の上 yonagadou★gmail.com(★マークを@に変えて下さい)まで、お名前、携帯番号、ご来店人数1名もしくは2名(最大2人までとさせて頂きます)お知らせ下さい。
①12:00-12:30
②12:45-13:15
③13:30-14:00
④14:15-14:45
⑤15:00-15:30
⑥15:45-16:15
⑦16:30-17:00
⑧17:15-17-45
⑨18:00-18:30
※予約完了の返信の際に、入店順など詳細をお知らせします。
〜予約のながれ〜
必要事項を記入の上メールにてお申し込み頂きます。
↓
夜長堂より来店時間確定についてのご連絡
↓
お客さまから確認のご返信(返信後予約番号をお知らせします)
※返信がない場合は予約完了となりませんので、必ずご返信をお願いします。
↓
予約番号お知らせのご連絡
お申し込み後2日経っても夜長堂から返信がない場合はお客さまからのメールが届いていない可能性があります。アドレスはお間違いのないようにお願い致します。
またこちらからの返信メールがお客さまの設定により届かない場合もありますので、夜長堂からのメールが受信できるように設定下さい。
お電話などでは受付をしておりません。
不明な事がある場合は事前にメールにてお問い合わせ下さい。
2020.7.2
ふたりのOKAPPA!vol.2 が無事に終了しました。ご来場のお客様もオンライン展示会にご参加のお客様もありがとうございました。
新型コロナの影響で一度は開催を危ぶまれた展示でしたが、なんとか梅雨の間の晴れ間のようにパッとはじけられて嬉しい限りです。
搬入の日のどしゃ降りでNISHINISHIのあやさんが「明日はあがるよ」と妙に自信に満ちた瞳でおっしゃって私たちおかっぱ二人はにやにや笑いしながらちょっと怖いな、、この人やるんじゃないかな。。と思ったもんでした。その通り初日は開店とともに段々お天気が回復してきました。有り難いこってす。
この場を借りていわもとあきこさんとNISHI NISHIの皆さんに御礼申し上げます。香川の皆様お世話になりました!
またいつか楽しいこと企画させてくださいね。
少しですが会場の様子を「展覧会」ページに残しました。よかったらご覧ください。
2020.6.17
いわもとあきこ+にしおゆき二人展 okappa! Vol.2
2020年6月19日(金)ー6月30日(火)
open11:00~18:00 ・24日(水)定休
*初日のみ予約制です。
NISHI NISHI (ニシニシ)
香川県高松市伏石町1583
TEL. 087-868-0405
open. 11:00-18:00
水曜定休
*6月24日(水)正午よりオンラインでもご紹介します。
規模は小さめ、ぎゅっと濃縮バージョンで!
なるべく密を避けて、ゆっくりとみていただきたいので、ご予約制にさせていただきます。お手間をおかけしてしまい申し訳ないのですが、今まで通りにいかない日々、、ご協力をよろしくお願いします。
本日6月3日から6月10日までの間に、メールにて申込をお願いします。→ nishinishi.aya@gmail.com
14時以降の枠はまだ少し余裕がありますので、直前までご予約お受けします。
お名前、ご住所、携帯電話番号と下記のご希望の時間帯をふたつ選んでご記入ください。
a.11:00〜11:40 ×
b.12:00〜12:40 ×
c.13:00〜13:40 ×
d.14:00〜14:40
e.15:00〜15:40
f.16:00〜16:40
g.17:00〜17:40
ギリギリで申し訳ないのですが、6月12日までにお申し込みくださったみなさんにお返事させていただきます。
・
⚪︎申込はおひとりまたはお二人まで。
⚪︎多数重なる時間帯は抽選にさせていただきます。
⚪︎ダイレクトメールでの申込は受付できません。
⚪︎今展の作品はすべてお持ち帰りいただけます。
⚪︎陶人形、コラボブローチは個数制限をさせていただきます。
本来ならば、遠方からのみなさまに高松に遊びに来るきっかけのような会にしてもらえたらうれしいのですが、まだまだ判断がむずかしい時期ですので、期間半ばからオンラインでも作品をご紹介したいと思います。よろしくお願いします。
展示作品
いわもとあきこのさきおりかばん、にしおゆきの陶人形、二人のコラボブローチ等
2020.3.16
台中市箱庭さんでの展示会 無事に始まりました。
お店のmiaさんが写真を送ってくださいました。美しい写真で作品に対する愛情が伝わってきて本当に嬉しかったです。
台湾のみなさんありがとうございます。
我想見你…謝謝!しっぽを立てて機嫌よく並ぶ🐈猫遊具 手のひらくらいの小さいサイズで作ってみました。
箱庭さんツボを心得てらっしゃるなー
私もずらり並べるのが好きなので嬉しい写真
這回的台灣個展以「小さい星/小星星」為主題,講述一個小星球住民的生活日常以及彼此關愛互動的小故事。
展期: 3.14.SAT-3.30.MON(週二定休)
場所: 箱庭はこにわ
企画: 二階図書室
2020.2.23
にしおゆき陶人形展
「小さい星」
3月14日- 3月30日
14:00〜18:30
會場:箱庭はこにわ
台湾 台中市西區美村路一段564巷27號
No. 27號, Lane 564, Section 1, Meicun Road, West District, Taichung City, 台湾 403
3月は台湾台中市での個展を予定通り開催致します。
気の滅入るニュースばかりのこんなご時世ですが、私の心の平安と誰かの笑う顔を浮かべながら、今日も粛々と制作しています。初の個展ですので、定番のトルソや玉に乗る作品を。
大好きな台湾に行くのを楽しみにしていましたが、新型コロナウィルスの影響で私自身の渡航は諦めることにしました。
(台湾は随分と日本より安全なのです。あくまでも私自身が感染源にならないようにです)
日本から旅行も兼ねて計画して下さったお客様もいらしたのに残念です。
台湾のお客様来て下さるかな
会いたかったなー
我最喜歡的台灣
台灣客戶可以來嗎
……………………………………………………………
2020.1.31
2月7日金 〜 2月25日火
にしおゆきも「猫なあれこれ」で参加させて頂きます。
岩手盛岡の皆さま宜しくお願いします!
点数は多くないのですが、猫モチーフのおはなしジャバラ箱と
猫と女の子のフェーブを作りました。
2019.12.17
花の途中と世界のかけら」は昨日無事に終了致しました。
ご来場の皆様ありがとうございました。
沢山の方に見ていただきとても嬉しかったです。何だろう50手前にして初めての気持ちです ^ – ^
今回見逃した!予定が合わずに見られなかった。また見たい!というお言葉を数々を耳にしてニコニコしながら発表します。
本展覧会は来年10月に京都に巡回致します!
新たな人形を作って有理さんの布仕事に再会するのを今から楽しみにしています。
今回関わってくれたミエットさん、竹村活版印刷さん、チカモリギフトさん、ユニ工房の志尾さん、本当にありがとうございました。
そして有理さんに1番感謝しています。有難うございました!
「にしおゆき陶人形展 童話の世界の土人形」
12月1日〜1月10日 8時〜20時
〒606-8342
京都府京都市左京区岡崎最勝寺町13 ロームシアター京都 パークプラザ1階
075-754-0008
「cat!cat!cat! vol.3」グループ展
2月1日〜2月末
DAMO Kaffe Haus (仙台)
宮城県仙台市青葉区10
「箱と人形(仮)」個展
3月6日〜3月14日
artos book store (島根 松江)
島根県松江市南田町7−21
「花の途中と世界のかけら vol.3 」〜装身具 編
6月5日〜7月1日
倉敷意匠アチブランチ(岡山 倉敷)
岡山県倉敷市阿知2丁目23-10 林源十郎商店1階
jkkabu企画「盆と正月」(仮)
7月20日〜25日
阿佐ヶ谷 Context-s (東京 阿佐ヶ谷)
東京都杉並区阿佐谷南1丁目47−4
「にしおゆき陶人形展(仮)」
9月18日〜9月25日
すずらん舎 (秋田)
秋田県仙北郡美郷町金沢西根字上百目木23
「わたしの OMAMORI(仮)」
山下カオリ+にしおゆき
ロバの本屋 (山口 長門)
山口県長門市俵山6994